ラベル裏側は英文付き、海外のお土産にもどうぞ!
ミニ缶はお試し用、プレゼントにも最適。
そもそも、甘茶とは
ユキノシタ科アジサイ属、ヤマアジサイの変種。だから、見た目もアジサイそのものです。
甘味主成分はフィロズルチン。砂糖の800倍の甘さともいわれています。
甘茶といえば、4月8日の花祭り(灌仏会、仏生会)に釈迦像にかけて飲むのが有名ですが、
そもそも「お釈迦様がご誕生の時に、天より甘露の雨が降った」という故事からきています。
長時間、煮出すとタンニンの苦み成分が出てしまいます。
濃い甘茶はさけて、2~3gを1リットルの水で煮出しながら味見をするのが、美味しい入れ方のコツです。
整腸作用や中枢神経の鎮静作用、抗酸化作用、歯周病や口臭予防、アトピーや花粉症の抗アレルギーなどにも注目されています。
また、保湿、柔軟、消炎効果があるため化粧品の原料に利用されています。
そのため、甘茶を煮立てて浴槽に入れ「甘茶風呂」の入浴剤としてもお楽しみ頂けます。